2018年05月05日
うさぎの森オートキャンプ場 - 会津高原 会津山村道場 (18年5月3日)
GW、 うさぎの森オートキャンプ場に行ってきました
まずは初日

渋滞を避けて常磐道→北関東道→東北道というルートで
西那須野塩原ICを降りた後は、湯っ歩の里でひと休み。

温泉を飲むこともできます


座ったり歩いたり、ちょうど良いリフレッシュになります。

少し早めに着きましたが気持ち良くチェックインしてくれました。早速設営開始です

最近は子供たちが戦力になるので助かります

ちなみにこの日の予報は、最低気温1℃
GWとは思えない冷え込みで早くもこの格好。まずは焼きそばで身体を暖めます。


せっかく東北に来たので温かい芋煮をダッチオーブンで作ります。
隣ではピザの準備。生地から全てママの手作りです。

工具メーカーのSTNLEYのグローブ。使い勝手が良く、パパのお気に入り
ダッチオーブンの蓋を利用してピザを焼くのが、我が家のいつものスタイル
炭は愛用している 岩手切炭 。

きれいに焼き上がりました。チーズがトロトロです

今回は10番サイト。電源付きです


最近、ラスカルにはまっている姫
なかなかいい写真を撮っていました


こちらはママお手製のスモーク。最高のおつまみです


夕食は焼肉と芋煮。 で、食べるのに夢中で写真のない、いつものパターン

夜は寒かったので焚き火も景気よく
焼きマシュマロは外せません。

【関連記事】
うさぎの森オートキャンプ場 - 会津高原 会津山村道場 (18年5月4日)
うさぎの森オートキャンプ場 - 会津高原 会津山村道場 (18年5月5日)
GW キャンプ場予約 2018 関東
うさぎの森オートキャンプ場 - 会津高原 会津山村道場 (16年5月3・4・5日)

まずは初日


渋滞を避けて常磐道→北関東道→東北道というルートで

西那須野塩原ICを降りた後は、湯っ歩の里でひと休み。
温泉を飲むこともできます

座ったり歩いたり、ちょうど良いリフレッシュになります。
少し早めに着きましたが気持ち良くチェックインしてくれました。早速設営開始です

最近は子供たちが戦力になるので助かります

ちなみにこの日の予報は、最低気温1℃

GWとは思えない冷え込みで早くもこの格好。まずは焼きそばで身体を暖めます。
せっかく東北に来たので温かい芋煮をダッチオーブンで作ります。
隣ではピザの準備。生地から全てママの手作りです。
工具メーカーのSTNLEYのグローブ。使い勝手が良く、パパのお気に入り

ダッチオーブンの蓋を利用してピザを焼くのが、我が家のいつものスタイル

炭は愛用している 岩手切炭 。
きれいに焼き上がりました。チーズがトロトロです

今回は10番サイト。電源付きです

最近、ラスカルにはまっている姫


こちらはママお手製のスモーク。最高のおつまみです

夕食は焼肉と芋煮。 で、食べるのに夢中で写真のない、いつものパターン

夜は寒かったので焚き火も景気よく

【関連記事】
うさぎの森オートキャンプ場 - 会津高原 会津山村道場 (18年5月4日)
うさぎの森オートキャンプ場 - 会津高原 会津山村道場 (18年5月5日)
GW キャンプ場予約 2018 関東
うさぎの森オートキャンプ場 - 会津高原 会津山村道場 (16年5月3・4・5日)
ブログタイトル:うさぎの森オートキャンプ場 - 会津高原 会津山村道場 (18年5月3日)
この記事へのコメント
先日はありがとうございました。
早速ブログをアップされたのですね。
私の方はまだまだです(^^;
事前のリサーチどおり、静かでマナーの良いキャンパーが多くて、とても良いキャンプ場でした。
何気におとーさん、おかーさんは我が家と同年代なのですね。
姫もうちの長男と同い年なのですね。
早速ブログをアップされたのですね。
私の方はまだまだです(^^;
事前のリサーチどおり、静かでマナーの良いキャンパーが多くて、とても良いキャンプ場でした。
何気におとーさん、おかーさんは我が家と同年代なのですね。
姫もうちの長男と同い年なのですね。
Posted by しみぺ
at 2018年05月09日 12:09

しみぺさん。
遅れましたがようやく記事もアップしました。
改めていいキャンプ場だったなぁと感じています。
私もしみぺさんの記事へリンク貼らせてもらいました。
またどこかでお会いすることがあれば、よろしくお願いします。
遅れましたがようやく記事もアップしました。
改めていいキャンプ場だったなぁと感じています。
私もしみぺさんの記事へリンク貼らせてもらいました。
またどこかでお会いすることがあれば、よろしくお願いします。
Posted by おとーきゃんぱー
at 2018年05月19日 12:33
