2018年06月15日
キャンプでフライパンでピザ (簡易ピザ窯)
千葉県民の日を利用して福島県のフォレストパークあだたらに行ってきました。
そのレポートは後日として、今回はピザ特集
我が家の定番のピザ。生地からママの手作りです。
生地は前の日にホームベーカリーで仕込んで冷凍して持参します。
クーラーボックスも冷え冷えになって一石二鳥


クッキングシートに油を敷いて手で生地を伸ばしていきます。
キャンプ場なので麺棒や打ち粉は使わないやり方で

ピザソースを伸ばして


トッピングしていきます

ティファールのフライパンに乗せてツーバーナーにセット。

さらにダッチオーブンの蓋を載せて簡易ピザ窯に
蓋に炭を載せて上火を確保
炭は岩手切炭。品質が安定しているので我が家はいつもこれを使っています。

上火もしっかり通ってトロトロに。手作りピザの完成です


ラスカルも大喜びです(笑)

【関連記事】
フォレストパークあだたら (18年6月15・16・17日)
フォレストパークあだたら&吾妻小富士(15年6月13・14・15日)
そのレポートは後日として、今回はピザ特集

我が家の定番のピザ。生地からママの手作りです。
生地は前の日にホームベーカリーで仕込んで冷凍して持参します。
クーラーボックスも冷え冷えになって一石二鳥

クッキングシートに油を敷いて手で生地を伸ばしていきます。
キャンプ場なので麺棒や打ち粉は使わないやり方で

ピザソースを伸ばして
トッピングしていきます

ティファールのフライパンに乗せてツーバーナーにセット。
さらにダッチオーブンの蓋を載せて簡易ピザ窯に


炭は岩手切炭。品質が安定しているので我が家はいつもこれを使っています。
上火もしっかり通ってトロトロに。手作りピザの完成です

ラスカルも大喜びです(笑)
【関連記事】
フォレストパークあだたら (18年6月15・16・17日)
フォレストパークあだたら&吾妻小富士(15年6月13・14・15日)
ブログタイトル:キャンプでフライパンでピザ (簡易ピザ窯)