ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年11月21日

タカギ みず工房 水漏れ・・・

キッチンの「タカギ みず工房」から水漏れが・・・ガーン
と言っても大げさなやつではなく、じわりと滲み出している感じ。
注意して見ないと分らない感じだけど、放っておく訳にもいかずカスタマーセンターに電話電話

うちは定期交換メンバーなので『安心メンテナンスパック』が適用できるとのこと。
7月に案内ハガキが届いていて期限切れとなっていましたが、そこはあまり関係ない様子(笑)

で、原因は予想通りセラミックバルブの劣化。
外したものを見ても経年劣化で一部パッキンが消失しています。

バルブの他に、ハンドルレバー、フレキホース、逆止ソケット/弁も交換してもらって9,700円タラ~

入居が2008年6月で、7年5か月で交換。
定期交換メンバーは、5年ごとの浄水器本体交換と、15年目の蛇口本体交換の特典があって、
ちょうど15年目の折り返し手前での交換となりました。
本体交換の残り半分、トラブルフリーでいくことを願いますニコッ

タカギ みず工房 水漏れ・・・タカギ みず工房 水漏れ・・・

 ←交換時の金額に修正。
   内容は変更なし。

ブログタイトル:タカギ みず工房 水漏れ・・・


  • LINEで送る

このブログの人気記事
Windows11 OSへのアップデートができない
Windows11 OSへのアップデートができない

(初心者向け)Holy Stone - HS175 レビュー①【購入検討編】
(初心者向け)Holy Stone - HS175 レビュー①【購入検討編】

(初心者向け)Holy Stone - HS175 レビュー②【フライト準備編】
(初心者向け)Holy Stone - HS175 レビュー②【フライト準備編】

同じカテゴリー(DIY・ガーデニング・節約)の記事画像
【DIY】ミシン用の収納棚を作りました
【DIY】食器棚を改良しました
山崎実業 伸縮 シンク下ラック 2段 D40 ホワイト
【DIY】洗面台下収納の棚を作りました
【DIY】マンションのTOTO浴室 ドア枠下パッキン(タイト材)を交換しました
水栓からキュッキュッ音 ~ セラミックカートリッジ交換
同じカテゴリー(DIY・ガーデニング・節約)の記事
 【DIY】ミシン用の収納棚を作りました (2023-05-02 23:59)
 【DIY】食器棚を改良しました (2023-04-16 23:59)
 山崎実業 伸縮 シンク下ラック 2段 D40 ホワイト (2023-04-16 23:58)
 【DIY】洗面台下収納の棚を作りました (2023-04-15 23:59)
 【DIY】マンションのTOTO浴室 ドア枠下パッキン(タイト材)を交換しました (2023-03-19 23:59)
 水栓からキュッキュッ音 ~ セラミックカートリッジ交換 (2022-01-03 23:59)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
タカギ みず工房 水漏れ・・・
    コメント(0)