2020年05月16日
Panasonic ドラム式洗濯機 長期レビュー(修理記録)
我が家の洗濯機はPanasonicのNA-VX8200L。
2013年9月に購入して約6年半で4回の出張修理と、とにかく壊れまくります

この時は、ネットで安く購入して、条件の良い延長保証を付けて、万が一に備える
としたのが功を奏して、4回の出張修理に来てもらいましたが、今まで手出しは一切なし。
(万が一、という頻度ではありませんが・・・)
保証期間中の自然故障は無償修理を何度でも受けられるという内容、ありがたやー
※2013年当時は、プロダクト・ワランティ・ジャパン(延長保証運営会社)
延長保証は7,8千円程度だったと記憶していますが、十分過ぎるほど元は取れているようです。
保証の残りは4ヶ月。ここまで来ると、「期間内にもう1回くらい修理してもらえると安心だな~」と、
よろしくない考えが頭に浮かんでしまいます
以下に備忘録として修理履歴を残しておきます。
サービスマンと保証会社の方々、ご苦労様です・・・。

【修理1回目】脱水バランス悪い→停止後の異音、ギギッ…ギコッ!

【修理2回目】槽洗浄しようとしても水が流れてしまう・・・

【修理3回目】また何か壊れた…
もはや内容すら覚えていない・・・、明細書も無くした模様・・・
【修理4回目】H86 冷媒吐出温度異常
冷媒吐出温度サーミスタが110℃以上を検知

フォローする訳ではないですが、壊れること以外はとても良い洗濯機ですよ~
【関連記事】
Panasonic ドラム式洗濯機 槽洗浄 不具合
2013年9月に購入して約6年半で4回の出張修理と、とにかく壊れまくります


この時は、ネットで安く購入して、条件の良い延長保証を付けて、万が一に備える
としたのが功を奏して、4回の出張修理に来てもらいましたが、今まで手出しは一切なし。
(万が一、という頻度ではありませんが・・・)
保証期間中の自然故障は無償修理を何度でも受けられるという内容、ありがたやー

※2013年当時は、プロダクト・ワランティ・ジャパン(延長保証運営会社)
延長保証は7,8千円程度だったと記憶していますが、十分過ぎるほど元は取れているようです。
保証の残りは4ヶ月。ここまで来ると、「期間内にもう1回くらい修理してもらえると安心だな~」と、
よろしくない考えが頭に浮かんでしまいます

以下に備忘録として修理履歴を残しておきます。
サービスマンと保証会社の方々、ご苦労様です・・・。

【修理1回目】脱水バランス悪い→停止後の異音、ギギッ…ギコッ!

【修理2回目】槽洗浄しようとしても水が流れてしまう・・・

【修理3回目】また何か壊れた…
もはや内容すら覚えていない・・・、明細書も無くした模様・・・
【修理4回目】H86 冷媒吐出温度異常
冷媒吐出温度サーミスタが110℃以上を検知


フォローする訳ではないですが、壊れること以外はとても良い洗濯機ですよ~

【関連記事】
Panasonic ドラム式洗濯機 槽洗浄 不具合
ブログタイトル:Panasonic ドラム式洗濯機 長期レビュー(修理記録)
Posted by おとーきゃんぱー at 23:59│Comments(0)
│PC・家電