ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年07月06日

【備忘録】UCOM光レジデンス 「Sylpheed」メール設定

【備忘録】UCOM光レジデンス 「Sylpheed」メール設定


今回のナチュラム祭はやや不発ウワーン 気になったのは、
Hilanderの1600ルーメンLEDランタンインフレータークッションくらいかな・・・。




さて本題キラキラ
マンションのインターネットサービス会社が変更されるタイミングで、メールアプリも変更してみました。
Thunderbirdは件名の文字化けが解決しなかったので・・・ガーン

 ・サービス会社 : FiberBit   ⇒ UCOM光 レジデンス
 ・メールアプリ : Thunderbird ⇒ Sylpheed

UCOM光レジデンス × Sylpheed の設定解説が、検索しても見つからなかったので残しておきます注目


起動すると初期設定画面になり受信サーバー/送信サーバー等の情報を入力していきます。
が、それだけでは送受信エラーが出てしまうため、ツールバーの設定から追加設定が必要です。
赤囲みが追加設定した項目



【備忘録】UCOM光レジデンス 「Sylpheed」メール設定


【備忘録】UCOM光レジデンス 「Sylpheed」メール設定


【備忘録】UCOM光レジデンス 「Sylpheed」メール設定


【備忘録】UCOM光レジデンス 「Sylpheed」メール設定


【備忘録】UCOM光レジデンス 「Sylpheed」メール設定


【備忘録】UCOM光レジデンス 「Sylpheed」メール設定




最後にメールデータの移行手順手紙

 1.移行元のThunderbirdに「データ移行」フォルダを作成し、移行させるメールを格納。
 2.「データ移行」フォルダを右クリックしてプロパティを表示。
 3.「場所」を確認し、C:/Users/ 以下をコピー。(mailbox:/// は不要)
 4.もう一度「データ移行」フォルダ右クリックし、「最適化」をして閉じる。
 5.Sylpheedを起動し、受信箱を選択した状態で、「ファイル→メールデータのインポート」を選択。
 6.ファイル形式はUNIX mboxのまま、インポート先フォルダもそのまま、
   インポート元に、3.でコピーした「場所」を貼り付けてOKを押下。




ブログタイトル:【備忘録】UCOM光レジデンス 「Sylpheed」メール設定

HTMLメールが表示されないのはやはり不便をだったので、後日 Microsoft Outlook 2010にしました。
会社のメーラーも同じで、仕事みたいで避けていたのですが、背に腹はかえられません・・・ガーン



  • LINEで送る

このブログの人気記事
Windows11 OSへのアップデートができない
Windows11 OSへのアップデートができない

(初心者向け)Holy Stone - HS175 レビュー①【購入検討編】
(初心者向け)Holy Stone - HS175 レビュー①【購入検討編】

(初心者向け)Holy Stone - HS175 レビュー②【フライト準備編】
(初心者向け)Holy Stone - HS175 レビュー②【フライト準備編】

同じカテゴリー(PC・家電)の記事画像
広告ブロックアプリ AdLock レビュー
約11年ぶりの買換!HP Pavilion All-in-One 24-k レビュー (その2)
約11年ぶりの買換!HP Pavilion All-in-One 24-k レビュー (その1)
Windows11 OSへのアップデートができない
DVテープ取り込み 2 (Windows10・Area61 DVビデオキャプチャ・外付けHDD)
DVテープ取り込み 1 (Windows10・Area61 DVビデオキャプチャ・外付けHDD)
同じカテゴリー(PC・家電)の記事
 広告ブロックアプリ AdLock レビュー (2022-07-30 23:59)
 約11年ぶりの買換!HP Pavilion All-in-One 24-k レビュー (その2) (2022-05-28 23:59)
 約11年ぶりの買換!HP Pavilion All-in-One 24-k レビュー (その1) (2022-05-28 23:58)
 Windows11 OSへのアップデートができない (2021-06-26 23:59)
 DVテープ取り込み 2 (Windows10・Area61 DVビデオキャプチャ・外付けHDD) (2020-06-24 23:59)
 DVテープ取り込み 1 (Windows10・Area61 DVビデオキャプチャ・外付けHDD) (2020-06-24 23:58)

Posted by おとーきゃんぱー at 23:59│Comments(0)PC・家電
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【備忘録】UCOM光レジデンス 「Sylpheed」メール設定
    コメント(0)