2017年06月18日
Discover Pro 不具合 【改善プログラムあり】
たまにというか、ちょくちょくというか、Discover Pro が正常起動しないことがあります。
ディーラーに説明するときに再現できない可能性があるので録画しておきました。
エンジンスタートでも画面は真っ暗。メーター部のディスプレイは正常表示。
バックモニターは縞模様に(笑)
VWも現象は把握していて現在修正プログラムの準備中だそうです。
2ヶ月後あたり・・・かな?って感じの予定らしいです。
当面の対応としては 「左側のボリュームボタンを10秒以上
長押しすると
再起動するので試してみてください」 とのこと。仕方ないですね・・・
この動画も渡してきたので解消の役に立ってくれることを祈っています
ちなみにハードはアイシンAW製、地図データはトヨタマップマスター(TMI)製です。
TMIは経路探索道路をゼンリンと共同整備していて、ゼンリンのデータとニアリーイコール。
ハードも、ナビデータも信頼性抜群のメーカーなのに、なぜあのルーティングなのかと。
ルーティングのアルゴリズムはVW独自?ここだけが残念なDiscover Proです
ディーラーに説明するときに再現できない可能性があるので録画しておきました。
エンジンスタートでも画面は真っ暗。メーター部のディスプレイは正常表示。
バックモニターは縞模様に(笑)
VWも現象は把握していて現在修正プログラムの準備中だそうです。
2ヶ月後あたり・・・かな?って感じの予定らしいです。
当面の対応としては 「左側のボリュームボタンを10秒以上

再起動するので試してみてください」 とのこと。仕方ないですね・・・

この動画も渡してきたので解消の役に立ってくれることを祈っています

ちなみにハードはアイシンAW製、地図データはトヨタマップマスター(TMI)製です。
TMIは経路探索道路をゼンリンと共同整備していて、ゼンリンのデータとニアリーイコール。
ハードも、ナビデータも信頼性抜群のメーカーなのに、なぜあのルーティングなのかと。
ルーティングのアルゴリズムはVW独自?ここだけが残念なDiscover Proです

ブログタイトル:Discover Pro 不具合 【改善プログラムあり】
【2017.11.2追記】
Discover Proの改善プログラムが11月1日にリリースされたようです。
我が家のDiscover Proは動作が不安定でしたので、プログラム更新してもらいました。
(いつも最適な提案・対応をしてくれるディーラーさんには感謝です。)
システム情報のソフトウェアの番号が0024から0035になりました。
今のところ不具合の再発はありません。情報提供まで。
Discover Proの改善プログラムが11月1日にリリースされたようです。
我が家のDiscover Proは動作が不安定でしたので、プログラム更新してもらいました。
(いつも最適な提案・対応をしてくれるディーラーさんには感謝です。)
システム情報のソフトウェアの番号が0024から0035になりました。
今のところ不具合の再発はありません。情報提供まで。
タグ :VW
Posted by おとーきゃんぱー at 19:32│Comments(0)
│輸入車・国産車