ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年03月29日

自宅PCで新型コロナウイルス解析に貢献

前々から興味のあった新型コロナウイルス解析分散コンピューティングに参加してみました。

世界中のPCをつないでデータ解析に必要となる膨大な演算処理を小分けにして行うという仕組み。
世界中のPCをつないでスーパーコンピュータ化しましょう、と言った方が分かりやすいかもキラキラ

既に幾つものサイトで詳しい方が紹介しているので、ここでは概要だけ説明人差し指


私が参加したのはFOLDING@HOME
導入・設定が非常に簡単なのでハードルがぐっと下がります。こういうの大事ですねニコッ


まずは上記リンクからアプリをインストールします。

自宅PCで新型コロナウイルス解析に貢献



インストールが完了したら勝手に起動するらしいのですが、私のは起動せずガーン
画面右下、隠れているインジケータ内「Folding Active」をクリックし「Web Control」をクリックで起動します。

自宅PCで新型コロナウイルス解析に貢献



Web Control」をクリックで、ブラウザ(ChromeやEdgeなど)上に設定画面が表示されます。
の丸ボタンが解析中の証。初回は黄色の準備中になっていますが、すぐに(数分?)でに変わります。

その下のPowerで負荷を3段階で、Whenで常時動作か、作業していない時だけかを選びます。

自宅PCで新型コロナウイルス解析に貢献




なお我が家のメインPC、VAIO Jシリーズ VPCJ129FJ/Wは、10年前の2010年製シーッ

Midiumだとちょっと辛そうだけど、Lightなら常時動作でも問題なさそう。
YouTubeを観ながら、このBlogも制作できています。
普通の家庭用PCなら電気代も心配要らないでしょうナイス


自宅PCで新型コロナウイルス解析に貢献



少しでも世の中に貢献できたらいいなぁ・・・と電球  ※こちらの説明(YouTube)が面白くお勧めです。



ブログタイトル:自宅PCで新型コロナウイルス解析に貢献


  • LINEで送る

このブログの人気記事
Windows11 OSへのアップデートができない
Windows11 OSへのアップデートができない

(初心者向け)Holy Stone - HS175 レビュー①【購入検討編】
(初心者向け)Holy Stone - HS175 レビュー①【購入検討編】

(初心者向け)Holy Stone - HS175 レビュー②【フライト準備編】
(初心者向け)Holy Stone - HS175 レビュー②【フライト準備編】

同じカテゴリー(PC・家電)の記事画像
広告ブロックアプリ AdLock レビュー
約11年ぶりの買換!HP Pavilion All-in-One 24-k レビュー (その2)
約11年ぶりの買換!HP Pavilion All-in-One 24-k レビュー (その1)
Windows11 OSへのアップデートができない
DVテープ取り込み 2 (Windows10・Area61 DVビデオキャプチャ・外付けHDD)
DVテープ取り込み 1 (Windows10・Area61 DVビデオキャプチャ・外付けHDD)
同じカテゴリー(PC・家電)の記事
 広告ブロックアプリ AdLock レビュー (2022-07-30 23:59)
 約11年ぶりの買換!HP Pavilion All-in-One 24-k レビュー (その2) (2022-05-28 23:59)
 約11年ぶりの買換!HP Pavilion All-in-One 24-k レビュー (その1) (2022-05-28 23:58)
 Windows11 OSへのアップデートができない (2021-06-26 23:59)
 DVテープ取り込み 2 (Windows10・Area61 DVビデオキャプチャ・外付けHDD) (2020-06-24 23:59)
 DVテープ取り込み 1 (Windows10・Area61 DVビデオキャプチャ・外付けHDD) (2020-06-24 23:58)

Posted by おとーきゃんぱー at 23:59│Comments(0)PC・家電
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
自宅PCで新型コロナウイルス解析に貢献
    コメント(0)