ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年12月16日

KENWOOD DRV-830 をリアにも取り付けました

Amazonのサイバーセールで13,770円と激安になっていたため
DRV-830 をリア用に追加購入キラキラ
リア用は駐車監視は使わないため自分で取り付けました。

実際はもう少しドラレコの存在が分かる感じ。
主張し過ぎず全く見えないわけでもなく、ちょうど良い感じです。
KENWOOD DRV-830 をリアにも取り付けました


配線やメンテのしやすさを考慮しガラス面ではなく開口部上面に取り付け。
画像左の黄丸はフロントのDRV-830です。
KENWOOD DRV-830 をリアにも取り付けました


リアは干渉するものがないため中心に取り付け。
KENWOOD DRV-830 をリアにも取り付けました


このデザインが気に入っています。
KENWOOD DRV-830 をリアにも取り付けました


後方視界。取り付け前は気にしていましたが問題なかったです。
KENWOOD DRV-830 をリアにも取り付けました


配線はこんな感じで取り回しました。
KENWOOD DRV-830 をリアにも取り付けました


天井からCピラーを沿わせて・・・、ここだけは露出。
KENWOOD DRV-830 をリアにも取り付けました


ゴルフはトランクルーム内にDC12Vの電源があるので、そのまま利用することにしました。
KENWOOD DRV-830 をリアにも取り付けました


↓はビューアのキャプチャ画像。左からフロント、リア、リア拡大。
フロントもリアもナンバーが問題なく読み取れます。(写真クリックで拡大)
フロントリアリア拡大





別件だけどスマートキーの電池(CR2025)が切れました。約1年で交換が必要な様です。
エアダスターできれいにしてから交換しました。
KENWOOD DRV-830 をリアにも取り付けました



【関連記事】
 ドライブレコーダー KENWOOD DRV-830 レビュー
 暑さでドラレコの両面テープが剥がれた・・・
 Golf7用 ドライブレコーダー ステッカー


ブログタイトル:KENWOOD DRV-830 をリアにも取り付けました


タグ :VWDRV-830
  • LINEで送る

このブログの人気記事
Windows11 OSへのアップデートができない
Windows11 OSへのアップデートができない

(初心者向け)Holy Stone - HS175 レビュー①【購入検討編】
(初心者向け)Holy Stone - HS175 レビュー①【購入検討編】

(初心者向け)Holy Stone - HS175 レビュー②【フライト準備編】
(初心者向け)Holy Stone - HS175 レビュー②【フライト準備編】

同じカテゴリー(輸入車・国産車)の記事画像
VW Golf Alltrack 警告灯だらけ → スピードセンサー故障
VW Golf Alltrack 車検(3回目)&T-Cross R-Line(代車)
【F1】アルファタウリ ガスリー優勝! HONDAパートナーシップ50戦目
【F1】レッドブル・ホンダ優勝! F1 70周年記念GP
イージーグラスコート - Blice(ブリス) 代替 ガラスコーティング
CARISTA OBD2 アダプタ 変更項目 (Golf Alltrack)
同じカテゴリー(輸入車・国産車)の記事
 VW Golf Alltrack 警告灯だらけ → スピードセンサー故障 (2023-11-04 23:59)
 VW Golf Alltrack 車検(3回目)&T-Cross R-Line(代車) (2023-06-17 14:30)
 【F1】アルファタウリ ガスリー優勝! HONDAパートナーシップ50戦目 (2020-09-06 23:59)
 【F1】レッドブル・ホンダ優勝! F1 70周年記念GP (2020-08-09 23:59)
 イージーグラスコート - Blice(ブリス) 代替 ガラスコーティング (2020-02-24 23:59)
 CARISTA OBD2 アダプタ 変更項目 (Golf Alltrack) (2020-02-15 23:59)

Posted by おとーきゃんぱー at 23:59│Comments(0)輸入車・国産車
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
KENWOOD DRV-830 をリアにも取り付けました
    コメント(0)